top of page
大地X暮らし研究所
いのち本来のリジェネラティブなあり方を探求し、暮らしで実践していく
daichikurashi
2023年12月13日
アメリカ訪問中のレイモンドさんから
アメリカの実家に帰省のあと、足をのばして映画「君の根は。」に登場するニコール・マスターズさんをたずねて足をのばしたレイモンドさん。写真がいくつか届いたので、みなさんとシェアします。 ニコールの家の向かいの牧場にある面白いデザインの納屋。この地域の土地は1ヘクタールあたり36...
閲覧数:69回
daichikurashi
2023年12月9日
メディア掲載:「現代農業」2024年1月号
農業従事者だけでなく、農的な暮らしを志向する人たちからも強い支持を受けている『現代農業』。今年10月号でレイモンド・エップさんが大地再生農の実践で大きく取り上げられましたが、来年1月号(12月5日発売)でも再び取り上げられています!...
閲覧数:90回
daichikurashi
2023年10月6日
農場がミミズたちの住処になった!
Mimizu!! One scoop I found 10 earthworms. シャベルで一すくいしただけで10匹のミミズに出会えた! レイモンド・エップ
閲覧数:88回
daichikurashi
2023年9月21日
アルモンデ大地再生農業をはじめよう!
レイモンド:トラクターの前に設置したテーブルに培養液タンクを置いて、サブソイラーへのホースをつなげました。 木村(研究所メンバー):このサブソイラーは、慣行農業から再生農業への転換する「切り口」になると思っています。少しずつですが、「かたち」が出来てきています。時代の流れが...
閲覧数:67回
daichikurashi
2023年9月4日
メディア掲載:『現代農業』10月号
農山漁村文化協会(農文協)が100年以上刊行している月刊誌『現代農業』。田畑から暮らし、地域へと広がる農家の知恵と技を、互いに持ち寄り交流するための総合実用月刊誌として、農家のみならず、ガーデニング、農的暮らしを営む人びとからの支持を受けています。...
閲覧数:78回
daichikurashi
2023年9月3日
リジェネラティブ農業を学ぼう!
2023年6月24日は視察ツアーの一日となりました。北海道大学、福島大学から研究者と学生のみなさん、北海道道東の津別、訓子府からの農家さんを含めて総勢40名以上が参加されました。 みなさん興味深々。畑を回って、カバークロップを見て、土を掘って、観察して、楽しく学びました。...
閲覧数:43回
daichikurashi
2023年7月18日
【動画】メノビレッジの大地再生(リジェネラティブ)
2022年夏に、北海道でリジェネラティブ農業に取り組むメノビレッジ長沼のレイモンド・エップさん&荒谷明子さんにお話を伺いました! 「リジェネラティブ農」とは何か?、土とローカルに目を向けて生き方はどう変わったのか?、率直な気持ちをお話いただいています。
閲覧数:117回
daichikurashi
2023年6月20日
リジェネラティブ農業を学ぼう!(置戸町)
2023年6月9日 午前9時に道東の置戸町からメノビレッジに視察に来られました。きっかけは、今年1月に北見市で開催された「君の根は。大地再生にいどむ人びと」の上映会&勉強会に参加された農家さんの提案だったそうです。 下の写真は、2023年1月25日北見市端野町で開催された上...
閲覧数:19回
信一 辻
2022年10月12日
答えはすぐ足元に 映画『君の根は。』に寄せて
本日、10月12日、ドキュメンタリー映画『君の根は。 大地再生にいどむ人びと』の上映運動が始まった。それは、今、ぼくが仲間たちと取り組んでいる大地再生キャンペーンの一環だ。この映画とこのキャンペーンについて、以下、ぼくの思いを述べたいと思う。...
閲覧数:2,341回
信一 辻
2022年6月18日
ローカリゼーションの6月(その4) メノビレッジ
12日にオンラインで行われたローカリゼーションデイJAPANにも、去年に続いて登場してくれた北海道、長沼のメノビレッジのレイモンド・明子夫妻。今回は、そのメノビレッジが今年始めた「はたけでCSA」という取り組みを紹介したい。...
閲覧数:336回
信一 辻
2022年4月20日
「リジェネラティブ」へ
先日、G E NジャパンのGaia Educationの講座で、「新しい物語を創ろう」と題して話をさせていただいた。そこで、「古くて新しい物語」として、「ガイアという物語」、そして「リジェネラティブ—再生・循環・更新—の物語」を紹介した。...
閲覧数:427回
bottom of page